浴室は、水の気を持つ場所!
家族の(健康運や愛情運、金運)に影響を与える場所なんだ
また、その日溜まった悪い気を排出する、
運の代謝を良くする場所でもあるんだ!
必ず、1日1度はシャワーや湯船に浸かるようにしよう♪
💖浴室の風水のポイントは(換気)!
湿気のこもらない浴室なら、健康運や愛情運、金運もバッチリだよ
今回は、風水的に見たお風呂の開運方法を紹介するよ♪
<お風呂風水開運>
風水では、お風呂の方角が(東、南東の方位)なら≪健康運≫
(西、北西の方位)なら、≪金運≫がアップするんだ!
(南西、北東の方位)、(南、家の中心)は余りオススメ出来ない方位だよ
(北の方位)は、湿気に気を付けて、換気さえキチンとすれば運気があがるよ♪
≪西or北西お風呂≫
西の方位は子孫運(クリエイティブな才能運)
北西の方位は協力者運が金運の他にも上がるんだ♪
これらの方位は(金の気)持っているけど、(水の気)があると
<水は金属から生まれるもの>なので、(金の気)の力が弱くなってしまうんだ!
この方位のお風呂を良い風水にするには、水によって弱められてしまう
(金の気)の要素を強めることだよ!
💕(金のモチーフ)を沢山取り入れようよ♪
《金のモチーフ》
素材=金属製のもの
色=金色、銀色、白色
形=丸いもの
バスルームに置くラックをスチール製にする、ソープディッシュを丸いものにする、
バスマットやトイレマット、シャワーカーテンを水玉模様にする、
|
トイレに飾る絵や写真のフレームは、金属製のものにするなどオススメ♪
💕白をベースにコーディネートするのも方法の一つだよ
《土のモチーフを+》
この方位にお風呂がある場合、(金のモチーフ)を置くのは勿論だけど
(土のモチーフ)を加えることを忘れないで!
金属は土の中で生まれるから、金のセクションに(土のモチーフ)を沢山加えると
金の気のパワーがアップするんだ!
土が沢山あれば、水を埋め立てる事が出来るので、強すぎる水の気を抑えるんだ!
💕シャンプーやリンスを陶磁器やクリスタル製のものに入れたり
土のカラーである黄色を沢山使うのもオススメ♪
市松模様やチェックなど、正方形が使われた(バスマットやタオル)も効果があるよ!
≪南西or北東お風呂≫
この方位のお風呂は、特に注意が必要!
(南西と北東の方位)は(土の気)の方位なんだ
この方位にお風呂があるのは、とても良くないこと!
この空間の持つ(水の気)が、土を溶かしてしまうんだ
土のパワーが発揮できなくて、
《南西の方位》なら(結婚運や恋愛運)
《北東の方位》なら(知識運)がダウンしてしまうよ!
💛《南西と北東の方位》は(鬼門と裏鬼門)に当たる方位
(鬼門と裏鬼門にトイレがあるのは良くない)と、昔から言われるのはこの為なんだ
まずやるべき事は、(土のモチーフ)を置くことだよ♪
《土のモチーフ》
素材=土、石、陶磁器、クリスタル
色=ベージュ、黄色、クリーム色
形=正方形
ただ、バス&トイレは飾り立てないのが基本だから
マットやタオルを黄色にするなどして、色で取り入れるのがオススメ♪
《金のモチーフを+》
水と混ざってドロドロになった土を、(金のモチーフ)が固めてくれるんだ
《南西と北東の方位》には、(土のモチーフ)だけでなく、
(金のモチーフ)も積極的に取り入れって!
(金のモチーフ)は(白、金色、銀色)、(金属製のもの)(丸いもの)
アクセントに土のモチーフの黄色を使ってみたり、
タオルハンガーを金属製にするのもオススメ♪
≪風水お風呂グッズ≫
風水を活かした、お風呂グッズを選んだり
お掃除を楽しみましょう♪
風水をアクセントにして、運気も上がって生活も豊かになるよ!
《シャンプー、リンスのボトル》
水周りに、火の気を持つプラスチック製品を置くのはNGだよ
陰、陽のバランスが崩れやすい、最悪の相性なんだ
特にスケルトン素材は、最も避けて!
陶器製やガラス製のボトルに移し替えようよ
《ソープディッシュ》
やはりプラスチック製品は、なるべく避けて欲しいんだ!
陶器製かガラス製のモノに替えるべきだよ♪
💕シェル柄などの、海をイメージさせる柄だと、愛情運と金運がアップできるよ
|
|
《バスマット》
バスマットは必ず敷くべきなんだ!
浴室の水の気を、外に出さないようにね
黒色やグレー、また原色などの派手な色は避けて
気のバランスが崩れるからだよ!
パステルトーンの明るい色がオススメだよ♪
|
《換気扇》
浴室は、水の気が多くて湿気が溜まりやすい空間!
陰に傾いた水の気や、多すぎる水の気は、健康運や金運、恋愛運を下げてしまうんだ
必ず入浴後は、換気扇を1時間は回して湿気を取ろう♪
特にユニットバスは、注意が必要だよ
≪浴室風水ポイント≫
☆彡残り湯
どうしても残り湯は、流れ出た(悪い気)が溜まりやすいんだ
残しておくと、悪い気が浴室内や家の中に漂ってしまう!
毎回捨てるのが、ベストだよ
とっておく場合は、必ず湯船にフタをして!
炭やトルマリンを入れて、洗浄するのもオススメだよ♪
|
≪☆彡ユニットバス≫
ユニットバスは、湿気がこもらないようにするのが一番の問題!
無理にバスマットや便座カバーを、置かなくてもOKなんだ
花や観葉植物などの、生気のあるものを置くのをオススメするよ♪
洗面台の上と、トイレのタンクの上など2か所に置いて見て!
気の循環がよくなるんだ
☆彡ユニットバスは、シンプルな中に花柄やドット柄のタオルなどで
アクセント付けて見て♪
風水では白色一色で、シンプル過ぎるユニットバスでは、
浴室を使う人の華やかなさを無くして、地味な印象にすると考えられているんだ
<お風呂風水観葉植物>
植物は、見る人の心を癒すだけで無くて、
マイナスイオンを放って、空気を清浄化してくれるんだ♪
風水では空間に生気を与えて、
(良い気)を呼び込む力があると言われているんだよ!
お風呂のように(水の気)が強い場所は、(陰の気)が強くなりがちだよ
水の気が淀んでしまうと、健康に悪影響を及ぼすんだ!
観葉植物を置いて、
ストレスを緩和して、空間を(良い気)に替えようよ♪
お風呂は、(健康運、愛情運、金運)に関係する場所!
水の気に満ちたバスルームに観葉植物を飾ると、これらの運気が格段とアップするんだ
水のエリアで生気のあるものを見ると、
生命力が強くなり、心身共に健康になるんだ♪
《お風呂にオススメ観葉植物》
つる性の着生植物、光沢があって深みのある緑色の葉が魅力的♪
コンパクタは、モンステラの中でも葉の切れ込みが深いのが特徴なんだ
乾燥すると葉先が枯れやすいので注意が必要!
ティランジアには、白い産毛があるように見える銀葉種と
ツルツルした緑色の縁葉種があるよ♪
バスルームには、湿度を好む縁葉種がオススメ
中でも、ブラキカウロスは丈夫なので育てやすいよ♪
ハート型の葉が愛らしい、つる性の着生植物
葉に厚みがあり、丈夫で育て易いよ♪
茎から、ヒゲのような気根が沢山出るようなら元気のしるしなんだ
湿度のバロメーターにもなるよ!
|
ポトスの中ではコンパクトサイズ
大きくなり過ぎず、班入りで白と緑色の模様がハッキリとしているよ♪
ハンギングにして、ツルを垂らして飾るのもオススメなんだ
|
≪裏技≫
浴槽を使っていない時、花や植物を飾って置いて、空間に生気を移す方法もあるよ♪
疲れが溜まっていたり、ストレスを感じている時の運気アップに効果的!
肌や髪もキレイになる効果もプラスされるんだ♪
【パキラ風水】方角、どこに置く!ガジュマル、モンステラ育て方!玄関~リビングの意味!! https://atamigreengarden.com/fengshuipachira/
【風水 恋愛 観葉植物】恋愛最強効果があった、場所、復縁~置いてはいけない!! https://atamigreengarden.com/fengshuiromance/
【風水観葉植物】観葉植物どこに置く?観葉植物なぜ?何がいい?~玄関、鉢まで! https://atamigreengarden.com/fengshuifoliageplant/
ポジティブになる風水!精神安定風水!【体調不良~うつ】気分を上げる風水! https://atamigreengarden.com/fengshuithatmakesyoufeelbrghter/
風水花!運気を上げる花!どこに置く?方角、種類、!恋愛、開運~玄関まで★ https://atamigreengarden.com/fengshuiflower/
コメントを書く