
【キッチンは住む人の健康運と健康運に影響を与えます】
食事は体の中に、様々な気を取り込む行為です!
それを作るキッチンはとても重要な空間と言えます
キッチンの状態は住む人の健康運に大きな影響を与えます
それは、金運にも関係します
最近いまいち体調がすぐれない、思わぬ出費がかさんでいる、、、そんな人は
家のキッチンが悪い風水になっていないか確認して見ましょう
<キッチンは陰陽のバランスが大切です>
キッチンはガスコンロをはじめとして火を使います、また水を使う場所でもあります
(火と水)風水では相反するエレメントです
(火は陽の気)、(水は陰の気)です、これらが共存してるわけですから、陰陽のバランスが崩れやすい場所とも言えます
何気なく置いてあるキッチン雑貨が火のエレメントばかりだとすると、極端に陽の気が強くなります!
逆に水のエレメントのものを沢山置いていると、今度は陰の気だけが強くなり過ぎてしまいます!
陰陽のバランスが崩れて、気の巡りも悪くなってしまうので、幸運を呼び込む事が出来なくなってしまいます
インテリアや収納を考える時、常に陰陽のバランスを意識して選ぶ様にしましょう
そうすれば、きっとあなたの運勢は格段とアップするはずです!

<スッキリと片付いた空間にする>
★キッチンは限られたスペースの中で、様々なものがギッシリと詰まった空間です
よほど注意しないとキッチンは乱雑になりがちです!
モノが多く見える所に出ていると、モノに邪魔されて気の流れが滞ってしまうので
キッチンを(良い風水)にするためには、まずは整理整頓を心がけましょう!
★(見せる収納)という考え方もありますが、風水では出来るだけ(隠す収納)の方が正解です!
いくら整然としていても、モノが沢山出ているのは良くない風水と言われています
★包丁などの刃物は特に注意して下さい
包丁は(メタルのエレメント)です、キッチンの持ってる要素(火のエレメント)とは相性が良くありません!
まして、先の尖ったものは風水的に良くないものとされています
包丁などの刃物は、必ず扉の内側の見えない所にしまうようにして下さい

<こまめに掃除をして清潔なキッチンへ>
☆乱雑になりがちなスペースであると同時に、キッチンは汚れやすいところでもあります!
調理の時に油が飛び散ってしまったり、鍋から煮汁が吹きこぼれたり、、、
また、毎日料理をしていれば(生ゴミ)も出てきます
このような(汚れやゴミ)は気の流れを滞らせ、運気をダウンさせる元凶だと言われています
汚れたら常にキレイに拭き取る様にしましょう
シンクの隅に置いた三角コーナーの生ゴミなども、毎日処理して下さい
☆汚れた食器や調理器具をシンクに置きっぱなしするのも同様です!
キッチンは、こまめに掃除と片付けをして、常に清潔な状態を保ちましょう♪
キャリアアップは北の玄関【風水】色、置物、水、インテリアの飾り方! https://atamigreengarden.com/fengshuidirection-3/
幸運を招き入れる★風水★玄関外周辺のアプローチと注意点!置物、植物、表札まで!! https://atamigreengarden.com/fengshuiattheentrance/
コメントを書く