
<キッチンの方位別の運の呼び込み方>
キッチンは(火と水)両方の要素を持つ空間です
火と水は相反するものなので、バランスが崩れやすいものです
バランスをとるためには、キッチンのどの方位でも(木のエレメント)を適度に置くのが正解です

<キッチンが(東or南東)に位置する場合>
(木のエレメント)が特に効果を発揮する方位です
東のキッチンは(健康運、家族運)
南東のキッチンは(財運)が良くなることが期待できます!
*東や南東のキッチンは理想的な方位です
シンクが東や南東に向いていれば、さらに縁起がいいとされています
<木のエレメント>
素材=花、観葉植物、木製のモノ
色=緑色、茶色
形=長方形のモノ、細長いモノ

<素材>
東や南東のキッチンには、植物や花を飾るのも運勢を上げるポイントです
ただ、あまり大きく無い、小さいポットに入ったハーブやテーブルヤシなどがおススメです!
|
生花を飾るのも、一輪挿しなど控えめな飾り方がベストです
*鍋やケトルなども、花や植物の絵柄のものが良い気を招くとされていますよ
<形>
キッチンはもともと水の気も多いエリアです
この気を薄める為に、どの方位でも(キッチンマット)を敷いた方がいいです
この時、色や柄を工夫すればさらに良い風水になりますよ
*木のエレメントを意識して、キッチンマットは出来るだけ細長いモノがベターです
色は緑や茶色、花や植物のモチーフ、もしくはストライプのような細長いモノをイメージさせる
模様を選んでください!

<家具やキッチン雑貨の選び方>
運気をアップさせる為には、家具やキッチン雑貨を木製のモノで揃えるのが正解です
お玉などレードル類の柄を木製のモノにする、ザルは竹などの天然素材のモノを選ぶ、、、
アジアン雑貨エスニックインテリアアジアンオブジェはトイレにもおススメのひとつで人気です
|
*反対にプラスチックのモノは避けるのが懸命です!
プラスチックは(土のエレメント)なので、キッチンに沢山あると火の気が強くなり過ぎてしまうからです
<水のエレメントの配しかた>
五行相生の関係によると、木のエレメントの方位である東や南東に水のエレメントを加えると
より良い風水になるとされています
(水は木を育てるものだから)と言う考え方からです
*しかし、キッチンは例外です!
水のエレメントを意識的にプラスする必要はありません
キッチンはもともと(水の気)を持っている場所です、そこにガラス製のモノ、青いモノ、黒いモノ
といった水のエレメントを加えると、水の気が強くなり過ぎてしまうからです
*(メタルのエレメント)も木のエレメントの場所に置いてはいけないものです
メタルのエレメントの鍋やレードル、包丁などは見える所に出して置かずに
キチンと扉の内側や引き出しなどに収納してください
★キッチンの風水★運を呼び込むポイント!収納、位置、色、カーテン、マットまで! https://atamigreengarden.com/fengshuiinthekitchen/
良い気を取り込む為のキッチンの★風水★金運、健康運!整理整頓の勧め!! https://atamigreengarden.com/fengshuiinkitchen/
幸運を招き入れる★風水★玄関外周辺のアプローチと注意点!置物、植物、表札まで!! https://atamigreengarden.com/fengshuiattheentrance/
コメントを書く