【風水的住まいの選び方3】
💕住まいの周辺の環境で、運気は変わります!
住む土地や家と同じ位に、チェックが必要です
<家の周囲の環境1>
自分が住む土地や家は、もちろんですが
家の周囲の状態も、運気の(上げ、下げ)に大きな影響があります
特に、家を出た時に(最初に目にする風景)が、強い影響力を持ちます!
それが、運気の良い風景でも悪い風景でも、
最初に目にしたものから、強力な気を受けてしまいます
また、家の中から見える景色と通学路、通勤路で目にする景色にも
少なからず影響を受けます!
家の周囲に(運気の悪い)景色が広がっているなら、風水的に工夫して
影響を最小限に抑えましょう
※風水では、家の周囲の範囲は(歩ける範囲)が、あなたのテリトリーです
自分が生活する(徒歩圏内)を、周囲と考えてください
<病院>
病院は、病を持った人達が集まる場所なので、どうしても(良い気を持つ場所)とは、
言えません
家の真ん前に病院がある場合は、病院の持つ(陰の気)によって、
家族の健康に悪い影響が出る可能性があるので、注意が必要です
また、家の近所に病院が建っている場合も含めて、
※病院の方角に植物を植えたり、インテリアカラーを明るめの色にして、
(陰の気)の侵入を防いでください!
※風水では、(葉先が尖った植物)は悪い気を防ぐと言われています
(青年の樹(ユッカ)、アロエ、柊ヒイラギ)、などです
幸福の木(ドナセラ)などは、魔除け以外にも(対人運)のアップにも
パワーを発揮します
<階段>
玄関の前に階段がある場合、上りの階段なら(運気アップ)に、
下りの階段なら(運気ダウン)に繋がります!
※下りの場合は、ドアを開けたら直ぐに、空を見上げる習慣をつけてください
最初に階段を見なければ、大丈夫です!
<墓地>
死者が眠っている墓地は、強い(陰の気)を持つ場所です
家の前や、直ぐ近くに墓地がある場合は、健康状態の変化に気を付けてください!
※墓地の方角に、ラティスや生垣を立てて遮ったり、
部屋のライティングを明るめにして、(陰の気)が入り込まないようにします
窓から見える場合は、魔除けのパワーを持つ観葉植物を窓辺に飾ったり、
明るめのカーテンに、必ずレースのカーテンをプラスしてください!
<ゴミ置き場>
ゴミには(陰の気)がこもっていて、(対人運)に悪い影響を及ぼす事があります!
ゴミ置き場が家の前や横にある場合は、家の中の(気の循環)に気を使いましょう
※アロマキャンドルやお香、アロマフォンを回します
(悪い気)を打ち消す作用のある、柑橘系の香りがオススメです!
|
<鉄塔>
鉄塔は、強力な(火の気)を持っています!
風水では、最も強い(殺気)を放つと考えられています
鉄塔の側で生活していると、生命力と運気が燃やされてしまいます
※
火の気を遮る為に、鉄塔のある側に植物を多く配置しましょう!
(サンスベリア)や電磁波をカットすると、言われている(セレウス)などがオススメです
💕東京スカイツリーのような、ランドマーク的なものは、
(ステイタス)を象徴する(火の気)を持っています
地位の上昇を促す効果があるので、それほど心配はいりません
<お寺>
お寺は、(金の気)を持つ場所です(金運、事業運)の運気を司ります
近くにあっても、問題はありません!
ただ、葬儀を取り行うお寺の場合は、注意が必要です
葬儀の時に流れる、(悲しみの気)が家の中に回り込んで、
健康状態に悪影響がでる可能性があります
※悲しみの気=(水の気)を消すために、ガーデニングに力を入れます!
ベランダや庭を花や観葉植物で飾ってください
住むと運気の上がる家!下がる家!風水的良い土地の選び方~二世帯住宅、増改築のポイント! https://atamigreengarden.com/chooseahousewithfengshui/
住むと運気の上がる家!下がる家!風水的良い土地の選び方~二世帯住宅、増改築のポイント! https://atamigreengarden.com/chooseahousewithfengshui/
★完璧、風水的断捨離の仕方!いらない物、思い出の物を捨てて運気が上がる方法! https://atamigreengarden.com/howtothrowawayfengshuiandthings/
開運完璧★風水的いらないものの捨て方!運気が上がる断捨離ポイント7選! https://atamigreengarden.com/fengshuiwayofthrowingaway/
コメントを書く