
☆☆年末の大掃除には、殺菌、抗菌効果のある精油が大活躍します♪
植物の力を借りた、天然素材の!人にも環境にも優しい洗剤で、安心して掃除をしましょう!
☆☆【ハウスケア】☆☆
★★水回り用クレンザー★★

☆彡重曹は<炭酸水素ナトリウム>とも呼ばれて食塩水を原料に二酸化炭素を加えてつくられます
元々人体にある物質なので安心ですね♪
☆彡重曹には汚れを落としてくれる3つの特徴があります!
1‐弱アルカリ性で、酸性の油汚れを中和して落とすことができます
2‐粒子が細かくて水に溶けにくいので、クレンザーの役割を果たしてくれます
3‐発泡性なので、重曹を温めると二酸化炭素が発生します
この性質を利用して汚れや焦げ付きを浮かせて、剝がし落とす事ができます
<材料>
重曹 150g
レモンの精油 3摘
ペパーミントの精油 3摘
<作り方>
密閉容器に入れた重曹に2種類の精油を加えて、良く振り混ぜてください!
スパイス容器になどに入れ替えて使いましょう♪
☆彡重曹は研磨剤としてだけでなく、匂い消しの効果もありますよ
★★レモンの精油★★
レモンの主成分は<d‐リモネン>で70%を占めます
レモンのアロマ効果で一番に浮かぶのはリフレッシュ効果ですね♪♪
リモネンの覚醒効果で脳内がスッキリとして作業効率のアップにオススメです!
☆彡リモネンには高い抗菌作用もあるので部屋の空気の浄化にも効果を発揮します♪
☆彡リモネンはレモンの皮に多く含まれていて、天然の界面活性剤の役割をするので
油汚れなどに効果的です!!
★★キッチンの除菌★★

☆彡ペパーミントの精油はメントール>の力で、以前流行した病原性のO‐157を少量で
殺菌できる程の効果があります!!
☆彡清涼感のある清々しい香りが特徴ですが、虫が嫌う香りなので庭に植えたり、アロマを焚いたりすると
虫除けの効果がありますよ♪♪
<材料>
ペパーミントの精油 10摘
水 100ml
<作り方>
スプレー容器に精製水を入れてペパーミントの精油を加えて良く振り混ぜます!
☆彡まな板やシンクにスプレーして下さい♪
★★虫除けサシェ★★

☆彡クローブは強い殺菌、抗菌効果がある<オイゲノール>という成分が含まれています
刺激性が強いので、昆虫や犬、猫、ネズミなどの生物には有害とされています
☆彡これが、クローブがゴキブリに効くと言われる理由ですね!
<材料>
ペパーミント 1g
クローブ 5g
ラベンダー 1g
☆彡3種類のハーブとスパイスを巾着袋に入れて、虫除けサシェをつくります♪
クローゼットの中に入れたり、小皿に乗せてキッチンの隅に置いてください!!
以下の記事もぜひチェックしてみてください(^^♪
☆ハーブの力☆で風邪を予防します♪【ハーブティー、半身浴、うがい薬】4選!!! https://atamigreengarden.com/infectiousdiseaseprevention/
香りがストレスを無くす!お家時間にアロマオイル手作り方法公開!月桃オイル &白檀と茉莉花のマッサージオイル https://atamigreengarden.com/bodyoil/
肌のトラブルにキッチンにある物<日本酒、にがり、梅酒>で化粧水を作りました!
https://atamigreengarden.com/toner/
コメントを書く