
日本酒の化粧水
肌が疲れている時の
スペシャルケアで
日本酒で化粧水を作りました?!
日本酒には肌のコラーゲンとヒアルロン酸の生成を助けてくれる
a-EG<アルファ‐エチル‐D‐グリコシド>や
a‐GG<アルファ‐グリコシル‐グリセリン>が
含まれていて
真皮層に働いて
1-ハリとツヤがアップします
2-また、アルブチンは美白効果を
3-nmfというアミノ酸は高い保湿効果を
4-抗酸化作用があるフェルラ酸は
シワやタルミの改善を
5-フルーツ酸はターンオーバーを促して
ニキビが改善します
<材料は>
日本酒<純米酒> 200ml
精製水 80ml
<つくり方は>
1 日本酒をよく冷やして蓋付きのビンに入れます
2 1に精製水を加えてよく混ざるように振ります
<使い方は>
コットンに適量を含ませて
パッティングをしてください
冷蔵庫で保存します
3週間以内に使い切ってください
にがりの化粧水

肌の代謝アップのために
にがりで化粧水をつくります!
にがりは海水を煮詰めて
塩分を取り除いたものです
主な成分は塩化マグネシウムで
塩化ナトリウム、カリウム、亜鉛、鉄、
リン、塩化カルシウムなどの
微量ミネラルも含んでいます
マグネシウムは保湿効果が強いし
マグネシウムの作用でセラミドの合成が
高まるので
肌の新陳代謝を活発にして
潤いのある
美肌にしてくれます
<材料は>
液体にがり 3ml
精製水 100ml
これだけです!
精製水ににがりを加えて
良く振って、混ぜ合わせてください
<使い方は>
コットンか手にとって肌になじませてくださいね
メイクの上からスプレーしてもOKです
蓋付きのビンに移し替えて、冷蔵庫で保存します
1週間は持ちます
梅酒の化粧水

肌のトラブル予防のために
家にある梅酒で化粧水をつくります!
梅酒は抗菌作用がたっぷりとあるので
肌の雑菌の繫殖を防いで
ニキビや吹き出物をなくします
また、梅酒には強い抗酸化作用のある
梅ポルフェノールも含まれていて
活性酸素を抑えて、肌の老化を防いでくれたり
クエン酸、リンゴ酸、コハク酸など
多くの有機酸が<パロチン>という若返りホルモンを
分泌させて
シミ、シワの改善や抜け毛や白髪の予防も
してくれますよ
<材料は>
梅酒 20㎖
精製水 80㎖
ハチミツ 大さじ1杯
<作り方は>
鍋に全ての材料を入れて、蓋をしたまま
2分間煮詰めてください
<使い方は>
コットンか手にとって
パッティングをしてください
<保存方法は>
蓋付きのビンに移し替えて
冷蔵庫で保存してください
3週間はもちますよ
コメントを書く