
薔薇は美と愛の象徴です!
美しくなりたいという、全てのニーズに応える
香りと薬効の両方を持ち合わせています
古代メソポタミアの頃から儀式用、薬用、香粧用に使われていました
精油に使われるダマスクローズはイランからトルコ
トルコからブルガリアに伝わりました
精油は2000個の花からたった1gしか抽出できません
【薔薇の美容効果】
心と体の両方からアプローチして美容効果を発揮します!
薔薇の香りで心理的に安定するので、皮膚の状態も落ち着いて
炎症やアレルギー反応、吹き出物などのリスクが軽減します
薔薇の精油は全てのスキンタイプに使用できて
特に老化やくすみに効果を発揮しますよ
また、昔から肝臓の浄化のために使われていて
肝臓を酷使している時や疲れがたまって入れ時にオススメです
【薔薇の石けん】

<材料は>1個分
粒状ソープベース 100g
クレイ<フレンチピンククレイ> 小さじ2分の1
薔薇の精油 5摘
精製水 30ml
<作り方は>
1‐ソープベースを袋に入れて瓶の底などで
さらに細かく砕きます
2‐1を器に移してクレイと精油を加えて
均等になるように混ぜ合わせます
3‐2に精油を加えて30分置いて、馴染ませます
4‐3をラップに包んで、好きな形に整えます!
<アレンジ>
1‐安息香<ベンゾイン>の精油 5摘
呼吸器を和らげて、体を温かく包み込んでくれます!
2‐カミツレ<ローマンカモミール>の精油 5摘
深いリラックス感を体験出来ます!
<保存期間>
1年間を保存できますよ
💖薔薇の香りは、優しく美しさを引き出してくれます
全ての肌のタイプにみずみずしさを与えて
タルミやシワにも働きかけてくれます!
顔と体の両方に使えますよ
【薔薇のパック】

<材料は>
ローズパウダー 小さじ2分の1
クレイ<カオリン> 小さじ2分の1
精製水 小さじ2分の1
マカデミアナッツオイル 少量
薔薇の精油 1摘
<作り方は>
1‐ローズパウダーとクレイ、精製水を器に入れて混ぜ合わせます
2‐1がペースト状になったらマカデミアナッツオイルと
精油を加えてさらに混ぜ合わせます
3‐密閉容器にいれて冷蔵庫で保存します
<使い方は>
洗顔後、目の周りを避けて顔の塗ります
5分間置いて、洗い流してください
<アレンジ>
1‐乳香<フランキンセンス>の精油 1摘
高い保湿効果で肌を保護して疲れた肌にハリと弾力を
与えてくれます!
2‐カミツレ<ローマンカモミール> 1摘
アレルギーの症状を緩和してくれます
💘薔薇ならではの深くて甘い、優雅な香りが優しく肌を包み込んで
豊かな心に導いてくれます!
一回で使い切ってくださいね
【薔薇の乳液】

<材料は>20ml
ラネットワックス 0.5g
マカデミアナッツオイル 1ml
薔薇の精油 1摘
<作り方は>
1‐ラネットワックスとマカデミアナッツオイルを耐熱ボウルに入れて
湯せんにかけて溶かします
2‐同時に、別の耐熱ボウルに薔薇の芳香蒸留水を入れて
湯せんで温めておきます
3‐1に2を少量ずつ注ぎ入れて、混ぜ合わせてください
4‐薔薇の精油を加えます
<使い方は>
化粧水の後に100円玉位を手に取って、顔全体につけます
<アレンジ>
1‐薔薇の芳香蒸留水+みかんの花<ネロリ>の精油 1摘
より一層優雅な気分を体感できます
2‐薔薇の芳香蒸留水+墨<パチェリ>の精油 1摘
深みのある香りが肌のクスミを改善します
<保存期間>
2週間で使い切ってくださいね
💕薔薇の香りが豊かな幸福感を誘います
保湿、収れん、美白、消炎などの作用で 美しい肌へと導いてくれます
体にも使えますよ!
薔薇の記事は以下もご参照ください!
何をやっても乾燥する季節に⁈【ミツロウ、薔薇】でクリームをつくってみました! https://atamigreengarden.com/facecream/
ストレスも無くなる⁈甘い香りの【薔薇とジャスミン】の化粧水をつくります! https://atamigreengarden.com/beautifultoner/
香りがストレスを無くす!お家時間にアロマオイルをつくります!! https://atamigreengarden.com/bodyoil/
コメントを書く