
乾燥の季節がやって来ました
日々ダメージを受ける肌のために
手作りのクリームをつくります!
ミツロウの効能
ミツロウは抗菌作用や抗炎症作用で
肌の治癒力をサポートして
肌を健康な状態に保ってくれます
保湿効果が特に高くて
肌や唇をしっとりとなめらかにしてくれます!
また、他の油脂や配合成分を安定させる効果もありますよ
クレオパトラもハチミツとローヤルゼリーと花粉で
クリームをつくっていたと言われています⁈
ミツロウのクリーム

【ミツロウのクリーム】をつくります!
<材料は>
ミツロウ 5g
ホホバオイル 200g
ネロリの精油<みかんの花> 5摘
<作り方は>
1 ミツロウとホホバオイルを耐熱容器に入れます
湯せんをして溶かします
2 粗熱が取れて、クリーム状になつた1に
精油を加えて混ぜ合わせます!
<使用方法は>
乾燥しやすい目や口のまわりに塗って軽くマッサージをします
<アレンジ>
体を癒して気分を落ち着かせてくれます
皮脂のバランスを整えます
清涼感のある香りが気分をリフレッシュします
<作用は>
包み込むような、ネロリの香りが深いリラックス感を
導きます!
また、細胞修復作用の働きによって
肌のハリと弾力を蘇えらせてくれます!
<保存方法は>
蓋付き容器にいれて保存します
1ヶ月は持ちますよ

マカデミアナッツの効能
アカデミアナッツには<オレイン酸>と言う
皮脂に近い成分が含まれています
オレイン酸は人間の肌への親和性が高くて
肌の水分量を維持したり
外部の刺激から肌を守ったりします
また、豊富なミネラル<銅と亜鉛、セレン>も含んでいるので
老化の原因となる活性酸素を除去したり
<セレン>の抗酸化作用でシワやシミを
予防してくれます!
ローズヒップオイルの効能
ローズヒップオイルは薔薇の実の種から採れるオイルです
ローズヒップオイルに含まれている<脂肪酸>が
高い保湿効果を与えてくれます!
特にリノール酸は水分保持力を高めてくれる
必須脂肪酸です!
肌に馴染みやすくて、肌を柔らかくもしてくれます
また、リノール酸はキズの修復もするので
傷跡や手術痕の改善
肉割れや妊娠線の予防などにも使われます
それと、ローズヒップオイルに含まれるビタミンⅭは
肌のターンオーバーを正常化する効果もあるので
老化などで遅くなった肌のターンオーバーを
早めてくれますよ⁈
バラとスミの香りのファイスオイル

薔薇と墨の香りのファイスオイル】をつくります!
<材料は>
マカデミアナッツオイル 25ml
ローズヒップオイル 5ml
薔薇の精油<ローズ> 2摘
墨の精油<パチェリ> 4摘
<作り方は>
1 マカデミアナッツオイルとローズヒップオイルを
混ぜ合わせます
2 ローズとパチェリの精油を加えて
混ぜ合わせます
<使用方法は>
化粧水の後に、100円玉くらいの量を
顔に馴染ませて軽くマッサージをします
マッサージが終わったら、コットンやティッシュで
余分な油を拭き取って下さい
<アレンジ>
オレンジの精油<2摘>+パチェリの精油<4摘>
ストレスを緩和して気分をエネルギッシュにしてくれます!
ローズの精油<2摘>+月桃の精油<4摘>
清涼感のある香りが心と体をクリアにしてくれます!
<作用は>
薔薇の甘さと墨の香りのスパイシーさが程よくブレンドして
暖かく前向きな気持ちに導きます!
美肌効果もあるので、肌も甦りますよ⁈
<保存方法は>
蓋付きのビンに移し替えて保存します
1週間は持ちますよ
香りがストレスを無くす!お家時間にアロマオイル手作り方法公開!月桃オイル &白檀と茉莉花のマッサージオイル https://atamigreengarden.com/bodyoil/
コメントを書く