
きなこのスクラブ

優しく毛穴をキレイにしたいので
きなこのスクラブをつくります?!
きなこのスクラブ効果で
毛穴の汚れや古い角質を
取ってくれますよ
また、大豆イソフラボンの力で
肌のバランスを整えたり
コラーゲンの生成を促して
ハリを出したり
新陳代謝を高めて
肌の生まれ変わりを早めることで
保湿力もアップしてくれまよ
<材料は>
タマゴ 1個
きなこ 大さじ1杯
オリーブ油 小さじ1杯
これを全部混ぜ合わせます
<使い方は>
洗顔後の顔の全体に伸ばします
軽くマッサージをします
2分間置いて
ぬるま湯で洗い流してください
密閉容器に入れて冷蔵庫で保存します
2日間で使い切ってくださいね
小麦胚芽のスクラブ

肌に透明感が欲しいので
小麦胚芽でスクラブをつくってみました!
小麦胚芽のビタミンEが血行をよくしてくれるので
肌のくすみを取ってくれます
<材料は>
小麦胚芽粉 大さじ一杯
牛乳 大さじ一杯
これを混ぜるだけです!
<使い方は>
先ずは洗顔をして、スクラブを顔全体に伸ばして
軽くマッサージします
小麦胚芽の細かい粒子が角質を優しく
落としてくれるので
肌のキメが整いますよ
2~3分間おいてぬるま湯で洗い流してください
フランスでは小麦胚芽は<栄養の宝石>と
呼ばれるくらいで
タンパク質、脂質、食物繊維、ミネラルなど
栄養素満点です
特にビタミンEの含有量が多くて
ビタミンEは抗酸化作用が強いので
体の酸化を防いで肌の老化防止にも
なりますよ
<保存方法は>
密閉容器に入れて冷蔵庫で保存してください
2~3日で使い切ってください
米のとぎ汁ピーリング

米ぬかのセラミド成分が
肌の水分の蒸発を防いで、肌の保湿力を
高めてくれます?!
米のとぎ汁でピーリング液を
つくってみました!
<材料は>
米 3号
水 100ml
だけです!
<作り方は>
1 ご飯を炊くときに
米を一度サッと洗ったら、そのあと
水で強めにといでください
2 とぎ汁だけ別に移して、3時間置きます
3 米ぬかが沈殿してくるので、上澄みだけすくってください
<使い方は>
洗顔のあと、顔と首に薄く伸ばします
15分間おいてください
乾いたら、軽くこすりながら落としていきます
最後にぬるま湯で洗い流してください
<効能>
1 とぎ汁でピーリングすると
米ぬかに含まれてる<脂肪酸ナトリウム>が
汚れをキレイに落してくれるのと
2 <オリザブラン>が皮膚の水分量を
保ってくれるので
肌の乾燥が無くなります
3 また、ビタミンBは肌のターンオーバーを促して
肌の調子を整えて
美白効果をもたらします
4 そして、ビタミンEの抗酸化作用はメラニンの生成を抑えて
シミやクロズミを防いでくれます
毎日はやらないで
週に1~2回がオススメです
冬の乾燥肌に潤いをつくります!手作りの【aroma】ボディーバター!! https://atamigreengarden.com/bodybutter/
何をやっても乾燥する季節に⁈【ミツロウ、薔薇】でクリームをつくってみました! https://atamigreengarden.com/facecream/
コメントを書く